MowTime

Preplyで日本語を教えています。オンライン日本語教師、国際結婚、英語学習など。

海外関連

寝付けないのは〇〇が原因?!眠れない時に試したいアロマ!精油のご紹介

投稿日:2018年11月30日 更新日:




  • 普段から寝付けないタイプ…
  • リラックスしたい!
  • お薬には頼りたくない!

アロマテラピー検定1級、ハーバルセラピストコース修了のむーがお答えします。

旅を控えているのに、眠れない!

私も普段から寝付きがよくないタイプで、「明日長距離移動で疲れを取りたいのに、眠れない…」なんてことがよくありました。

今日は普段から少しでもリラックスができるよう、アロマテラピーで使われる精油(エッセンシャルオイル)や、手元にそれらを用意できないときにもできるリラックス法をご紹介します。

※精油(エッセンシャルオイル)は航空会社によって危険物とみなされ、飛行機に持ち込むことができない(預け荷物でも)場合がありますので、今回は「旅行前に生活リズムを整える」または「飛行機移動のない国内旅行向け」としてお読みいただけましたら幸いです。

眠れない理由

眠れないのは交感神経の働き

旅行前ってワクワクしますよね。そのワクワクが、脳を興奮させ、交感神経を優位に働かせてしまいます。運動会や遠足を控えた子供が楽しみで眠れないのと同じですね。

旅行やイベント事を前に、しっかり休息を取りたいのに…と焦ってしまい、余計眠れなくなってしまいます。

交感神経は、ストレスを感じていると優位になると言われていますが、「ワクワク」もストレスの一種とみなすことがあるそうですので、そう考えると理にかなっていますね。

交感神経が優位になっていると、血圧や心拍数が上昇し、眠れなくなってしまいますので、心身をリラックスさせる「副交感神経」を優位にすればいいのです。

交感神経と副交感神経は「自律神経」と呼ばれますが、自分の意思でコントロールすることが難しいのです。

つまり「副交感神経を働かせるぞ!」と意識しても、その通りになるわけではないということです。

では、副交感神経を優位にさせるには?次の項目で見ていきます。

 

旅行中でもできる眠れない時の対策

副交感神経を優位にするには、「自分がリラックスできると感じること」を見つけることです。自分に合ったリラックス法を見つけましょう。

今回、アロマやハーブをご紹介しますが、必ずしも手元にあるとは限りませんから、はじめにご自宅やホテルでも出来る、副交感神経を優位にする方法をご紹介します。

ぬるめのお湯に入浴

入浴は副交感神経を優位にすると言われていますが、熱すぎるお湯は逆に交感神経を優位にすると言われています。

普段熱いお風呂に入るのが好きな方は、ぬるめのお湯がいいと言われても、あまり気持ちよく入浴できないかもしれません。

ぬるめのお湯で、半身浴ではなく全身つかるようにするのがおすすめ。浮力によるリラックス効果が期待できるからです。

ユースホステルなどシャワーのみの場合はできませんが、旅先のホテルでも出来るリラックス方法ですね。

ストレッチをする

これも、特に器具等もいらず、旅行先でもできるリラックス方法です。熱めのお風呂が好きな方は、寝る前にストレッチを取り入れて、就寝までに副交感神経を優位にしていきましょう。

ポイントは、呼吸を止めずにゆっくりと伸ばすこと。勢いをつけて無理に伸ばさないようにしましょう。

 

リラックスにおすすめのアロマ

アロマテラピーはご存知でしょうか?花や草から抽出した「精油」(エッセンシャルオイル)を使ったリラックス法ですが、リラックスしたいときはディフューザーに入れて精油の香りを楽しむ「芳香浴」がおすすめです。

精油を使用する際の注意点

まず、アロマテラピーで注意しなければならないのが、「精油」(またはエッセンシャルオイルとも)をきちんと用いる必要があることです。

一般的にはアロマオイルという名前で呼ばれることもありますが、商品名も「アロマオイル」として売られているものは、人工的な香料の場合がありますので、注意が必要です。

「精油」(またはエッセンシャルオイル)という商品名がついていることを確認してください。

そして、精油をアロマトリートメントで肌に使用する際には、希釈濃度や光毒性について詳しい知識が必要になります。ここでは香りを嗅いでリラックスする「芳香浴」をおすすめしていますので、肌にも使用してみたい方は専門書等で詳しく学習し、肌トラブル等について学ばれてから使用するようにしてください。

ラベンダー精油

リラックスと言えば「ラベンダー精油」は外せません。ラベンダーの香りを嗅いだことがないという方は少ないのではないでしょうか?嗅ぎ慣れている香りというのは、それだけでも安心感があり、リラックスには最適です。

快眠のために1本持っておいて損はありません。価格もお手頃なものが多いので、おすすめです。


【アロマオイル】【認知症】 ラベンダー エッセンシャルオイル/L 10ml 協会認定取得製品 真性ラベンダー 定型外郵便 送料無料!【送料込み】【lavender アロマ ラベンダ−】【smtb-f】

※写真はラベンダークロアチアになっています(掲載元の都合です)

ベルガモット精油

ラベンダーに比べるとなじみが薄いかもしれませんが、柑橘系の「ベルガモット精油」もリラックスにはおすすめです。

紅茶に香りづけした「アールグレイ」をご存知ですか?アールグレイの香りがまさに「ベルガモット」です。(違う種類の香りを使う場合もあります)

オレンジのような見た目の柑橘類ですが、オレンジよりもう少しシャープでビターな印象があります。癖は強くありませんので、試してみてはいかがでしょうか?


【アロマオイル】定型外郵便送料無料!ベルガモットベルガプテンフリー/BTBF 10ml【アロマ 送料込み】

※写真はラベンダークロアチアになっています(掲載元の都合です)

ベルガモット精油の注意点

注意点は、柑橘系精油の多くに「光毒性」があることです。香りを楽しむ「芳香浴」であれば影響はありませんが、直接肌に付けるアロマトリートメントに使う場合、この「光毒性」がある精油を付けて日光に当たってしまうと炎症などを起こしてしまいます。

ベルガモット精油はこの光毒性が特に強いので、誤って付けてしまうことを防ぐため、芳香浴の場合でも光毒性を引き起こす物質を除去した「ベルガプテンフリー」「フロクマリンフリー」と呼ばれる精油をおすすめしています。

嗅ぎ比べてみましたが、香りの差はほとんど感じられませんでした。

※光毒性がある柑橘系精油は、ベルガモット、レモン、グレープフルーツ、オレンジビター、ライムです。(オレンジスイートにはありません。)

リーズナブルな精油は「ナチュラスサイコス」

私がいつも購入しているお店はこちら。ナチュラスサイコス楽天市場支店さんです。

ビックリするのは、

  1. 精油の種類の豊富さ
  2. 価格がリーズナブル
  3. 定形外郵便は送料が無料(条件はあります)

ということで、私はこちらのお店に落ち着きました。なんと、アロマテラピーを仕事にしている友人も使っていたので、「あ、やっぱり(笑)」と思いました(笑)

精油の種類がとにかく多くて、見ているだけでも楽しいので、ナチュラスサイコス楽天市場支店をぜひチェックしてみてください。

おすすめディフューザー

いろんなディフューザーを使ってみたのですが、無印良品 超音波アロマディフューザーが一番よかったです!

超音波タイプで¥4,890とリーズナブルなんですね。このお値段でデザインも機能も優れているものは、なかなかありません。(ペットボトルをタンクにするタイプなども使ってみましたが、見た目がちょっと…笑)

ズボラな私は、お手入れが大変なものは絶対に続かないのですが、無印良品 超音波アロマディフューザーは本体カバーを外し、お水と精油を中に入れるだけの簡単設計。細かいミストと共にいい香りが漂います。

超音波で、中のお水が細かい粒子になるので、まわりが濡れてしまうということがないのも気に入っています。

こちらはサイズもコンパクトで、国内旅行であれば頑張れば持って行けるサイズです。

スイッチオンすると優しい明かりがつきます。2段階で調節でき、明かりだけでも使用できるので、寝室にピッタリですね。

最大180分(3時間)で切れるようになっており、タイマーは180/120/60/30分の4段階。空焚き防止の機能も付いているので、眠ってしまっても安心です。

アロマの芳香浴は、ティッシュに垂らして枕元に置いておくこともできますが、香る範囲がかなり狭いので、超音波タイプのディフューザーを1つ持っておくのはおすすめです!


無印良品 超音波アロマディフューザー 8940066 良品計画

 

他のアロマの話↓

感染症対策に!抗ウイルス作用のあるアロマの精油(エッセンシャルオイル)や免疫力を高めるハーブは?

天然オイル(キャリアオイル)で保湿して変わったこと!オススメのオイルも紹介。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018







-海外関連
-, ,

Copyright© MowTime , 2024 All Rights Reserved.